2016.04.04 Monday
4/8(金) 第47回 京橋大根河岸生誕350周年記念行事開催のお知らせ

築地市場青果部の歴史は古くその源は徳川4代将軍家綱の時代、寛文の頃(1661〜1673年)まで遡ります。
平成26年(2014年)にはその源である「京橋大根河岸」の生誕350年を迎えます、 数寄屋橋から京橋に移転、昭和の初めまで「京橋大根河岸」と称し青果物を手広く扱い江戸庶民の台所を賄ってきました。
当時は亀戸大根・練馬大根・小松菜・東京うど・滝野川牛蒡・品川蕪・千寿葱・寺島茄子・馬込人参・内藤南瓜・早稲田茗荷等々の江戸野菜が所せましと商われておりました。
昭和10年(1935年)中央卸売市場が築地に開設されたのを機に当時の問屋集団が卸売会社を結成し入場し今日の市場取引の基礎を築きました。
築地市場は間も無く新設される豊洲市場に移転を致します、設備や取引は近代化をされますが古き良き伝統は守り続けたいと存じます。
その古き良き伝統を忘れない為と築地市場の青果部が日本一になることを祈願しこの行事を企画しました。
平成24年6月から、大根を毎月1回350本を無料配布いたします。
皆様方お知り合い様をお誘いの上お越し下さるようご案内を申し上げます。
京橋大根河岸会 代表 石川 勲
記
【主 催】 京橋大根河岸会
【配布場所】 中央区京橋3丁目4番地(京橋大根河岸の記念碑のある広場)
【配布品目】 ・大根 1本(千葉県産)
・人参 2本 (徳島県産)
・えのき 1パック(福岡県産)
・ミネオラ 2個(アメリカ産)
・糸みつば 1束(埼玉県産)
【配布数量】 大根350本
【配布時間】 正午を予定 ※20分程で配布終了となります。
正午前より多くの方にお並び頂いておりますので、正午前に配布券が終了されることもございますのでご了承ください。
天候などの状況により予定より早く開始されることもございます。
【配布月日】 (第47回)平成28年4月8日(金)
京橋大根河岸会 事務局
〒104-0045 東京都中央区築地5-2-1
東京シティ青果株式会社 総務部 石川
電話 03−3549−9100


- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- カレンダー
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- 最新記事
- アーカイブス
- コメント
-
- バナナクリスマスプレゼント発送のお知らせ
⇒ 空(くう) (12/26) - バナナをお届け☆クリスマスプレゼント
⇒ 山邊 稚佳子 (12/15) - バナナをお届け☆クリスマスプレゼント
⇒ 桝田 麻幸 (12/15) - バナナをお届け☆クリスマスプレゼント
⇒ 窪内 春 (12/15) - バナナをお届け☆クリスマスプレゼント
⇒ 米元 隆之 (12/15) - バナナをお届け☆クリスマスプレゼント
⇒ 西山 敦子 (12/15) - バナナをお届け☆クリスマスプレゼント
⇒ 五十嵐 和美 (12/14) - バナナをお届け☆クリスマスプレゼント
⇒ 田鍋 喜美枝 (12/14) - バナナをお届け☆クリスマスプレゼント
⇒ 近藤 武 (12/13) - バナナをお届け☆クリスマスプレゼント
⇒ 岡崎 未佳 (12/12)
- バナナクリスマスプレゼント発送のお知らせ
- トラックバック
-
- バナナダイエット テレビ放映のご案内
⇒ ダイエット (12/18) - 初投稿
⇒ 簡単ダイエット情報局 (03/29)
- バナナダイエット テレビ放映のご案内
- プロフィール
-
東京中央青果株式会社
築地のおいしいバナナ、築地市場特選園地バナナについて。
バナナ情報について発信していきます。
- ブログ内 検索
- Mobile
-